Soracom Product Updates logo

SORACOM サービス更新情報

SORACOM サービスの機能追加や改善などをお知らせします。

最新情報を購読
  • English

ラベル

  • 全ての投稿
  • 機能追加
  • 改善
  • デバイス
  • お知らせ
  • ベータリリース
  • 非推奨機能の告知
  • サポート終了の告知

Jump to Month

  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
機能追加
3年前

Sigfox デバイスの解約機能に「すぐに削除」オプションを追加しました

SORACOM Air for Sigfox の解約機能に「すぐに削除」オプションを追加しました。

Sigfox デバイスを解約したときに表示される PAC (Porting Authorization Code) を利用すると、Sigfox デバイスをほかの SORACOM アカウント (オペレーター) に再登録したり、他社の Sigfox サービスに再登録したりできます。ただし、解約した Sigfox デバイスを再登録するには、SORACOM ユーザーコンソールから削除されるまで待つ必要があります。

Sigfox デバイスを解約後、すぐに再登録する場合は、今回追加した「すぐに削除」をオンにしてください。

  • オン: SORACOM ユーザーコンソールからすぐに削除されます。PAC は削除時に表示されます。あとで再確認することはできません。
  • オフ: SORACOM ユーザーコンソールから 24 時間経過後に削除されます。PAC は 解約から 24 時間は、SORACOM ユーザーコンソールで確認できます。

詳しくは、「SORACOM Air for Sigfox」の Sigfox デバイスを解約する を参照してください。

お知らせ
3年前

SORACOM IoT SIM - planX1 のキャリアとしてソフトバンクが利用できるようになりました

SORACOM IoT SIM のサブスクリプション planX1 のキャリアとして、KDDI に加えてソフトバンクを利用できるようになりました。すでに planX1 をお使いのお客様は、現時点でどちらの回線も利用できます。SORACOM ユーザーコンソールで設定を変更する必要はありません。

一方、デバイス側の設定変更が必要な場合があります。デバイスがソフトバンクに対応していること、およびソフトバンクを利用するための設定を確認してください。詳しくは、デバイスの取扱説明書を参照してください。

なお、planX1 の料金は、回線の種別にかかわらず同一です。

サブスクリプションについて詳しくは、サブスクリプションの種類 を参照してください。

お知らせ
3年前

グローバルカバレッジの SORACOM IoT SIM 登録時の速度クラスを s1.4xfast に変更しました

2021 年 10 月 15 日にお知らせしたとおり、グローバルカバレッジの SORACOM IoT SIM のデフォルトの速度クラスを、以下のように変更しました。

仕様変更前: s1.standard

仕様変更後: s1.4xfast

参考

当変更では、登録済みの SORACOM IoT SIM の速度クラスは変更されません。

なお、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況、IoT デバイスの設定など、そのほかの条件に応じて変化します。

速度クラスを変更する操作については、SORACOM Air for セルラーの SIM の速度クラスを変更する を参照してください。

グローバルカバレッジでは速度クラスによる料金の違いはございません。したがって、この変更による課金金額の増減はありません。

改善
3年前

SORACOM Harvest Data に格納されたデータをまとめてダウンロードできるようになりました

SORACOM Harvest Data に格納されたデータのダウンロード機能が改善され、期間を指定して一括ダウンロードできるようになりました。

なお、意図しない大容量データのダウンロードを防ぐため に、ダウンロード対象データは 250 MB ごとに分割されます。複数ファイルに分割された場合は、[再開] をクリックすると次のファイルをダウンロードできます。

詳しい操作方法については、Harvest Dataに格納されたデータをダウンロードする を参照してください。


機能追加ベータリリース
3年前

SORACOM Lagoon の Snapshot 機能に Automatically Update オプションを追加しました

SORACOM Lagoon の Pro プランには、任意の第三者に Dashboard を公開する Snapshot 機能があります。

Snapshot 機能を利用すると、その時点における Dashboard のレイアウトおよび表示していたデータを「Snapshot」として保存し、閲覧用の URL を発行できます。なお、閲覧用の URL にアクセスして Snapshot を閲覧するために、ユーザー認証は必要ありません。

今回のアップデートで、Snapshot をおよそ 1 分間隔で更新する Automatically Update (以下、自動更新) オプションを追加しました。

  • 既存の Snapshot や、自動更新オプションを無効にして作成した新しい Snapshot の場合は、アクセスするタイミングに関わらず、保存した時点の Dashboard のレイアウト、およびデータが表示されます。ある時点のデータを公開するときに使います。
  • 自動更新オプションを有効にして作成した新しい Snapshot の場合は、Snapshot を表示している間は最新のデータが定期的に読み込まれます。最新のデータを公開するときに使います。

利用方法や注意事項など、詳しくは「SORACOM Lagoon」の Snapshot 機能 を参照してください。

なお、Snapshot 機能の自動更新オプションはベータ機能です。今後予告なく仕様が変更される可能性があります。

お知らせ
3年前

契約者情報の入力をお願いします

SORACOM アカウント (オペレーター) の契約者情報には、入力必須項目があります。

この必須項目が入力されていない場合、SORACOM ユーザーコンソールにルートユーザーでログインしたときに、契約者情報画面が表示されます。画面の表示に従って、入力必須項目の入力をお願いします。

すでに入力必須項目が入力済みの場合は、契約者情報画面は表示されません。現在の契約者情報を確認する手順については、FAQ の 法人アカウントの契約者情報の更新について を参照してください。

お知らせ
3年前

グローバルカバレッジの SORACOM IoT SIM 登録時の速度クラスを s1.4xfast に変更します

速度クラスは、IoT SIM の通信速度の上限を設定する機能です。IoT SIM を SORACOM ユーザーコンソールに登録するときに、デフォルトの速度クラスが IoT SIM ごとに設定されます。

今回、グローバルカバレッジの SORACOM IoT SIM のデフォルトの速度クラスを、以下のように変更します。

仕様変更前: s1.standard

仕様変更後: s1.4xfast

変更予定日

2021 年 10 月 28 日

参考

当変更では、登録済みの SORACOM IoT SIM の速度クラスは変更されません。

なお、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況、IoT デバイスの設定など、そのほかの条件に応じて変化します。

速度クラスを変更する操作については、SORACOM Air for セルラーの SIM の速度クラスを変更する を参照してください。

グローバルカバレッジでは速度クラスによる料金の違いはございません。したがって、この変更による課金金額の増減はありません。

非推奨機能の告知
3年前

SORACOM Funnel の Partner Hosted Adapter 'Asteria Platio' の提供を終了します

2022 年 10 月 3 日 10:00:00 に、SORACOM Funnel の Partner Hosted Adapter の 1 つである "Asteria Platio" のサポートを終了します。

"Asteria Platio" は、アステリア株式会社が提供する IoT 活用モバイルクラウド基盤 Platio (https://plat.io/ja/) にデータを送信する Partner Hosted Adapter です。

これは 2021 年 10 月 1 日現在、日本カバレッジタイプでのみ提供されています。

サポート終了後は、SORACOM Funnel 経由で Platio へデータが送信できなくなります。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

お知らせ
3年前

セッション履歴の保持期間を最大 32 日間に変更します

IMSI 単位および SIM 単位のセッション履歴の保持期間を「最大 32 日間」に変更します。具体的には、以下の 2 つの API の仕様を変更します。

  • Sim:listSimSessionEvents
  • Subscriber:listSessionEvents

なお、SORACOM ユーザーコンソールで提供しているセッション履歴を確認する機能も、上記の API を利用しているため、同様に仕様が変更されます。セッション履歴を確認する機能については、「SORACOM Air for セルラー」の セッション詳細の確認 を参照してください。

仕様変更前

  • Sim:listSimSessionEvents

    SIM 単位のセッション履歴に、「最大 14 日間」の保持期間が設定されています。

  • Subscriber:listSessionEvents

    IMSI 単位のセッション履歴に、保持期間が設定されていません。その結果、期間の制限はなくすべてのセッション履歴を取得できます。

仕様変更後

  • Sim:listSimSessionEvents

    SIM 単位のセッション履歴の保持期間が「最大 32 日間」(32 × 24 × 60 × 60 秒間) に延長されます。

  • Subscriber:listSessionEvents

    IMSI 単位のセッション履歴の保持期間が「最大 32 日間」(32 × 24 × 60 × 60 秒間) に短縮されます。その結果、保持期間より前のセッション履歴は取得できません。必要に応じて、仕様が変更されるまでに Subscriber:listSessionEvents を呼び出し、過去のセッション履歴を保存してください。

変更予定日

2021 年 11 月 1 日 10:00 JST

参考

  • 今回の仕様変更は、「リファレンス: 制限事項と注意事項」の「API の制限事項」に書かれている制限を設定するものです。

お客様にはご不便をおかけすることとなりますが、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

機能追加
3年前

SORACOM Harvest Data ページのダウンロードデータのフォーマットを変更しました

2021 年 9 月 21 日にお知らせしたとおり、SORACOM ユーザーコンソールの Harvest Data ページで利用できる「データをダウンロード (JSON 形式)」「グラフ用データをダウンロード (JSON 形式)」「グラフ用データをダウンロード (CSV 形式)」機能において、下記 3 点を変更しました。

  • 日時情報の書式を変更
  • 簡易位置測位機能によって得られた位置情報データをダウンロードデータに追加
  • グラフ用データから"Content Type" 情報を削除

変更内容について詳しくは、SORACOM Harvest Data ページのダウンロードデータのフォーマットが変更されます を参照してください。