Soracom Product Updates logo

SORACOM サービス更新情報

SORACOM サービスの機能追加や改善などをお知らせします。

最新情報を購読
  • English

ラベル

  • 全ての投稿
  • 機能追加
  • 改善
  • デバイス
  • お知らせ
  • ベータリリース
  • 非推奨機能の告知
  • サポート終了の告知

Jump to Month

  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
改善
1年前

SAM ユーザーが [支払い履歴] を表示する際に追加の権限が必要になります

オペレーターが利用する支払い方法に関わらず、SORACOM ユーザーコンソールの「利用料金と支払い履歴」画面にある [支払い履歴] を表示するために、追加の権限 (Order:listOrders API) が必要になります。

また、請求書払いのお客様が [支払い履歴] を表示する際、[状況] 欄に詳細に状況が表示されるようになります。

Order:listOrders API の権限が必要です

「利用料金の支払い履歴」画面を表示する SAM ユーザーに Order:listOrders API の権限が無い場合は、以下のメッセージが表示され、[支払い履歴] を表示できなくなります。

必要に応じて、たとえば次のような権限を SAM ユーザーに追加してください。

{
  "statements": [
    {
      "effect": "allow",
      "api": [
        "Order:listOrders"
      ]
    }
  ]
}

詳しくは、SAM ユーザーの権限を設定する を参照してください。

請求書払いで「注文」の [状況] 欄に [債権譲渡中] と [債権譲渡済み] が表示されます

[支払い履歴] には、これまでの支払い履歴が一覧で表示されます。支払いには「利用料金」と「注文」の 2 つの種類があります。

  • 利用料金: SORACOM のサービス利用の料金です。
  • 注文: 「発注」画面で IoT SIM を申し込む / デバイスを購入する ときの料金です。

これまで、請求書払いを選択しているオペレーターでは、[支払い履歴] の [状況] 欄に以下のように表示されていました。

  • 利用料金の場合: 「債権譲渡中」または「債権譲渡済み」
  • 注文の場合: 「お支払い済み」

変更後は、注文の場合も「債権譲渡中」または「債券譲渡済み」と表示されます。

表示内容について詳しくは、過去の利用料金を確認する / ファイル (CSV、PDF) をダウンロードする を参照してください。

変更予定日

2023 年 11 月 8 日

なお変更日時は、予告なく変更される可能性があります。

本変更に影響を受けるお客様は、お手数ですが SAM ユーザーの権限設定の変更をお願いいたします。その他、不明点に関しては SORACOM サポート にお問い合わせください。お客様にはご不便をおかけいたしますが、今後ともソラコムをよろしくお願い申し上げます。

お知らせ
1年前

株式会社ネットプロテクションズより発行される請求書の端数処理と消費税記載方法を変更します

当社では 2023 年 9 月ご利用分 (2023 年 10 月発行分) の請求書より、インボイス制度への対応に伴う変更を実施いたしました。

この変更はインボイス制度の適格請求書の要件を満たしておりましたが、一部の請求書については内訳の合計額がご請求額と一致しないことがありました。当該不一致の解消のため、2023 年 10 月ご利用分 (2023 年 11 月発行分) の請求書より以下を変更いたします。

変更点

  1. 端数処理を変更し、内訳の合計額とご請求額が一致するようにしました。
  2. 「10% 対象計」「消費税 (10%)」の明細行を統合し、「税込 10% 計」としました。

端数処理の詳細については FAQ: 請求書の記載金額の計算方法を教えてください。 を参照してください。

機能追加お知らせ
1年前

ソラカメ対応カメラのスリープ/スリープ解除、再起動、名前の変更が SORACOM ユーザコンソールで操作可能になりました

Soracom Cloud Camera Services (略称: ソラカメ) のライセンスを割り当てたソラカメ対応カメラについて、SORACOM ユーザーコンソールで以下の操作ができるようになりました。

  • スリープ / スリープ解除
  • 再起動
  • 名前の変更

上記操作は、SORACOM ユーザーコンソールにログイン後、[メニュー] → [ソラコムクラウドカメラサービス] → [デバイス管理] の順にクリックして表示されるデバイス管理画面やデバイス詳細画面で実行できます。

詳しくは、ソラカメ対応カメラのデバイス情報を確認する を参照してください。

改善
1年前

注文の追跡情報が SORACOM ユーザーコンソールに追加されました

注文の追跡情報が SORACOM ユーザーコンソールの注文履歴画面に追加されました。追跡情報を使用して、注文の発送状況を確認できます。

* 画像中の追跡番号はサンプルです。

注文履歴画面の [ステータス] 列にある [追跡情報] に、注文した製品を配送する配送業者名と、その業者が発行した追跡番号が表示されます。

注文の配送状況を確認するには、配送業者名をクリックして表示される配送業者サイトの配送状況の照会画面で、注文に対応する追跡番号を入力してください。

改善
1年前

IMEI ロック機能で一時的に IMEI が通知されない場合の接続可否を選択できるようになりました

IMEI ロック機能の設定時に、通信キャリアから一時的に IMEI が通知されない場合の接続可否を選択できるようになりました。

「IMEI (端末識別番号。International Mobile Equipment Identifier)」は、IoT SIM を使用するモジュールに付与される一意な ID (識別番号) です。通信モジュールを持つすべてのデバイスに付与されているユニークな値です。 SORACOM Air for セルラーで IMEI を指定して IMEI ロック機能を有効化すると、指定した IMEI 以外のモジュールで IoT SIM を使用しても SORACOM に接続できないようにロックをかけることができます。

IMEI ロック機能では、セッション確立時に通信キャリアから通知される IMEI を元に、指定した IMEI かどうかを判定し、セッション確立の可否を決定していますが、通信キャリアによっては一時的に、セッション確立時に IMEI が通知されない場合があります。 今回追加された機能を利用すると、このような一時的に IMEI が通知されない場合の接続可否を選択できます。

詳しくは、IoT SIM に IMEI ロックを設定する を参照してください。

デバイスお知らせ
1年前

SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron の販売を開始しました

アマゾン ウェブ サービス (以下、AWS) が提供するエンドツーエンドのシステム「Amazon Monitron (アマゾン モニトロン)」のゲートウェイとセンサー、および SORACOM IoT SIM とルーター、その他部材がセットになった「SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron」の取り扱いを、SORACOM IoT ストアで開始しました。

SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron

  • 利用できる国・地域: 日本
  • 価格: 税込 143,000 円 (送料別)
  • 1,000 円分の SORACOM プラットフォームクーポン (6 か月有効、日本カバレッジのサービスにのみ適用可能) を含む

セット内容:

  • Amazon Monitron ゲートウェイ (イーサネット): 1 点
  • Amazon Monitron センサー: 5 点
  • 産業用 LTE Wi-Fi ルーター UD-LT2: 1 点
  • PoE インジェクター LAN-GIHINJ2: 1 点
  • Cat.5e LAN ケーブル (2m): 2 点
  • 瞬間接着剤 LOCTITE 454: 1 点
  • 特定地域向け IoT SIM (plan-K2 K2-300MB、標準サイズ、データ通信のみ): 1 点

詳細は、商品ページ を参照してください。

SORACOM IoT ストアとは

SORACOM IoT ストア では、実現イメージごとに取り組み全体が把握できる活⽤レシピと、1 つから購⼊できる IoT デバイスをセットで紹介しています。

改善
1年前

SORACOM Napter で接続方法を Air と Arc から選べるようになりました

SORACOM Air と SORACOM Arc の両方のサブスクリプションを持つ IoT SIM に対して SORACOM Napter でオンデマンドリモートアクセスをするとき、SIM への接続方法を SORACOM Air または SORACOM Arc から選べるようになりました。この機能は SORACOM API の createPortMapping API でも利用できます。

セルラー通信量の削減に

SORACOM Napter の新しい機能の前提となる、SORACOM Air/Arc の説明をします。SORACOM では、IoT SIM に追加するバーチャル SIM/Subscriber (セカンダリサブスクリプション) を利用して、1 枚の IoT SIM で SORACOM Air のサブスクリプションと SORACOM Arc のバーチャル SIM/Subscriber を同時に利用できます。これにより、デバイスがセルラー環境にあるときは SORACOM Air で、Wi-Fi 環境にあるときは SORACOM Arc で、それぞれ SORACOM に接続できます。

今回の変更により、Air (セルラー) と Arc (Wi-Fi など) の使い分けが SORACOM Napter でも可能になりました。SORACOM Napter は、SORACOM IoT SIM を搭載したデバイスへ簡単かつセキュアにリモートアクセスするサービスです。デバイスへのリモートアクセスの方法に SORACOM Air または SORACOM Arc が選べることでセルラー通信量の削減の効果を期待できます。これまでは両方のサブスクリプションを持つ IoT SIM への Napter 接続では、どちらのサービスが実際に使用されるのか不定でした。

新しい SORACOM Napter の画面

ユーザーコンソールの SORACOM Napter の画面を、次の 3 種類の画面を持つサイドパネルに変更しました。

  1. IoT SIM にオンデマンドリモートアクセスを構成する画面
  2. IoT SIM に構成されたオンデマンドリモートアクセスを一覧する画面
  3. IoT SIM に構成されたオンデマンドリモートアクセスの詳細画面

下の画像は、上記の (2) IoT SIM に構成されたオンデマンドリモートアクセスを一覧する画面の例です。この画像では、接続方法として SORACOM Arc を選択しています。

機能追加改善非推奨機能の告知
1年前

plan01s、planP1 が利用できる国と地域を変更しました

サブスクリプション plan01s、planP1 が利用できる国と地域、通信キャリア、通信方式を変更しました。また、一部の国と地域でデータ通信料金が変更されました。

plan01s、plan01s - Low Data Volume

新規 / 通信方式の変更:

国 キャリア 変更前 → 変更後
Bonaire Digicel - → 2G / 3G / LTE
British Virgin Islands Digicel 2G / 3G / LTE → 3G / LTE (*1)
Burundi Lumitel - → 2G / 3G
Finland Elisa - → 2G / 3G / LTE
Ghana GH Vodafone 2G → 2G / 3G / LTE
Greenland TELE Greenland 2G / 3G → 2G / 3G / LTE
Indonesia Telkomsel - → 2G
Ireland 3 2G / 3G → 2G / 3G / LTE
Malawi Airtel - → 2G / 3G / LTE
Mauritius my.t 2G / 3G → 2G / 3G / LTE
Thailand DTAC - → 2G / 3G

(*1) 基地局が停波したため 2G を利用できなくなりました。

データ通信料金の変更:

国 キャリア 変更前 → 変更後
Andorra すべて 5.0 USD/MB → 0.5 USD/MB
Monaco すべて 2.0 USD/MB → 0.5 USD/MB

planP1

新規:

国 キャリア 通信方式
Mexico AT&T 3G / LTE

各プランのデータ通信料金と対応している通信キャリアについては、SORACOM IoT SIM のご利用料金 を参照してください。

2023 年 8 月 7 日以前のカバレッジ拡張の履歴については、SORACOM IoT SIM (グローバルカバレッジ) に関するお知らせ を参照してください。

お知らせ
1年前

新しい SORACOM Status Dashboard の運用を開始しました

2023 年 9 月 6 日のお知らせ のとおり、新しい SORACOM Status Dashboard (以下、Status Dashboard) の運用を開始しました。

  • 新 Status Dashboard : https://status.soracom.io/?lang=ja
  • 旧 Status Dashboard : https://status.soracom.com/

今後発生する SORACOM の障害やメンテナンスに関するお知らせは、新 Status Dashboard に掲載されます。 RSS リーダーなどで更新を確認している場合は、新 Status Dashboard の RSS を購読してください。

なお、旧 Status Dashboard は過去の事象のページを含め、2023 年 12 月 31 日以降に新 Status Dashboard のトップページにリダイレクトされる予定です。 ご不明な点などございましたら SORACOM サポート までお問い合わせください。

お知らせ
1年前

getDataEntries API で一度に取得できるデータ件数の上限を 1,000 に変更しました。

DataEntry:getDataEntries API で一度に取得できるデータエントリ数の上限を 1,000 に変更しました。

DataEntry:getDataEntries API は、SORACOM Harvest Data に送信されたデータを取得するための API です。この API では limit パラメータを使用して、取得するデータエントリ数の上限を指定できます。今回の変更で limit パラメータに指定できる値の上限が 1,000 に変更されました。limit に 1,000 より大きい値を指定した場合は、1,000 が指定された場合と同様に動作します。

なお、この API を使って 1,000 件を超えるデータを効率的に取得するには複数の方法があります。

SORACOM ユーザーコンソールを使用する

ユーザーコンソールの機能を使って、250 MB までのデータを一度にダウンロードできます。250 MB を超える場合は、対象期間を区切って分割してダウンロードしてください。詳しくは、SORACOM Harvest Data のデータを 250 MB ごとにダウンロードする を参照してください。

SORACOM CLI を使用する

SORACOM CLI を利用する際に --fetch-all オプションを指定すると、対象期間内のデータをまとめて取得できます。

たとえば、2023/09/01 00:00:00 UTC から現在までのデータを取得するには、以下のように指定します。

soracom data get-entries --from 1693526400000 --limit 1000 --fetch-all

そのほかのオプションについては、以下のコマンドで表示されるヘルプを確認してください。

soracom data get-entries --help

詳しくは、SORACOM CLI のヘルプを表示する を参照してください。

SORACOM API を使用する

DataEntry:getDataEntries API のレスポンスヘッダーに含まれるページングのための値を使って繰り返し API を呼び出すことで、対象期間内のデータを取得できます。詳しくは、大量のデータを取得する (ページング) を参照してください。