Soracom Product Updates logo

SORACOM サービス更新情報

SORACOM サービスの機能追加や改善などをお知らせします。

最新情報を購読
  • English

ラベル

  • 全ての投稿
  • 機能追加
  • 改善
  • デバイス
  • お知らせ
  • ベータリリース
  • 非推奨機能の告知
  • サポート終了の告知

Jump to Month

  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
お知らせ
3ヶ月前

ソラカメ対応カメラ単体販売の価格を改訂して再開します

Soracom Cloud Camera Services (ソラコムクラウドカメラサービス。略称: ソラカメ) のソラカメ対応カメラ単体販売 (本体のみ。ライセンスなし) の販売を再開します。販売再開に合わせて、販売価格を SORACOM プラットフォームクーポンを含めた価格へと改訂いたします。それぞれ税込み価格です。

販売再開予定日

2025 年 2 月 7 日 (金) 11:00

ATOM Cam 2

  • 旧価格: 3,980 円
  • 新価格: 4,970 円 (990 円分の SORACOM プラットフォームクーポンを含む)

詳細は、商品ページ を参照してください。

ATOM Cam Swing

  • 旧価格: 5,680 円
  • 新価格: 6,670 円 (990 円分の SORACOM プラットフォームクーポンを含む)

詳細は、商品ページ を参照してください。

SORACOM プラットフォームクーポンについて

SORACOM プラットフォームクーポン は、SORACOM のサービス利用料金のお支払いに適用されるクーポンです。たとえば、ソラカメライセンス (クラウド常時録画ライセンスや、クラウドモーション検知無制限録画ライセンス、ライブ視聴見放題など) の月額利用料のお支払いに適用されます。

したがって、ソラカメを利用するお客様は、実際にご負担いただく費用は変わりません。

なお、SORACOM プラットフォームクーポンの有効期間は 5 か月です。

ご不明な点などございましたら SORACOM サポート までお問い合わせください。

機能追加改善
3ヶ月前

eSIM プロファイル発行サービスで planX2 の発行が可能になりました

SORACOM ユーザーコンソールおよび SORACOM CLI / SORACOM API で eSIM プロファイルを発行するサービス (以下、本サービス) において、planX2 の発行が可能になりました。

eSIM プロファイルを利用すると、物理的に SIM カードを挿入する作業を必要とせず、eSIM プロファイルに対応したデバイスで SORACOM Air for セルラーを利用できます。

利用を開始するには

本サービスを利用するには、事前の申請およびソラコムからの承認が必要です。詳しくは セールスチーム にお問い合わせください。

eSIM プロファイルの注文方法や利用方法については、eSIM プロファイルを発行する を参照してください。

機能追加
3ヶ月前

SORACOM Beam でクライアント証明書を使用できるようになりました

SORACOM Beam が転送先サーバーに HTTPS でデータを送信する際、TLS/SSL のハンドシェイク時にクライアント証明書を送信できるようになりました。

これまで SORACOM Beam では、MQTTS 通信時にクライアント証明書を使用できましたが、HTTPS 通信時にはクライアント証明書を使用することができませんでした。そのため、クライアント証明書を要求する転送先サーバーに対して、HTTPS でデータを送信する場合は、デバイス側でクライアント証明書を管理する必要がありました。その結果、デバイスの実装が複雑になったり、特に大量のデバイスを展開する際に証明書の更新や管理に手間がかかったりする課題がありました。

本日リリースした機能を利用すると、SORACOM Beam でクライアント証明書を指定できるようになります。その結果、クライアント証明書を要求する転送先サーバーに対してデータを送信する場合でも、デバイスからは HTTP や TCP などの簡素なプロトコルで SORACOM Beam のエントリポイントにデータを送信するだけです。証明書の管理にかかる時間を削減でき、より重要な機能の開発に集中できることを期待しています。

クライアント証明書の送信に対応するエントリポイントは以下のとおりです。

  • HTTP エントリポイント
  • Web サイトエントリポイント (*)
  • TCP → HTTP/HTTPS エントリポイント
  • UDP → HTTP/HTTPS エントリポイント

また、この機能は Unified Endpoint を経由した場合でも利用できます。

* Web サイトエントリポイントは、Unified Endpoint に対応していません。

設定方法などの詳細については、各エントリポイントのドキュメントを参照してください。

ご不明な点がございましたら、お気軽に SORACOM サポート にお問い合わせください。

ソラコムは、今後もお客様のご利用状況などをもとにさらに利用しやすいサービスを検討してまいります。ご期待ください。

機能追加改善
4ヶ月前

SORACOM Flux の Webhook アクションで認証情報ストアに登録した認証情報を利用できるようになりました

SORACOM Flux は、高度な自動化を目的としたローコード IoT アプリケーションビルダーです。SORACOM Flux を利用すると、さまざまな入力に対して、ルールとアクションを組み合わせた処理を行い、処理結果に応じて任意のサービスに Webhook を送信したり、担当者に Slack やメールで通知したりできます。

このたび、SORACOM Flux の Webhook アクション で、認証情報ストア に登録した認証情報をもとに Authorization ヘッダーを追加できるようになりました。Authorization ヘッダーは、お客様のサーバーやクラウドサービスの認証に利用するヘッダーです。

これまでも Webhook アクションで Authorization ヘッダーを追加できましたが、トークンが固定された認証方式にのみ対応していることや、SORACOM ユーザーコンソールで認証情報を確認できてしまうことが課題になっていました。今回のアップデート以降は、AWS Signature V4 のようにリクエストのたびに認証トークンが変わるサービスに対しても、Webhook を送信できるようになりました。また、認証情報ストアに登録した認証情報を利用すると、SORACOM ユーザーコンソールで認証情報が確認できないため、認証情報が漏洩するリスクを低減できます。

利用できる Authorization ヘッダーの認証方式

Webhook アクションで認証情報をもとに追加できる Authorization ヘッダーは、以下のとおりです。

AWS Signature Version 4

認証情報ストアに登録した AWS の認証情報、Webhook アクションで指定したサービス、リージョンをもとに、AWS Signature Version 4 形式の Authorization ヘッダーを追加します。

  • 対応する認証情報: AWS 認証情報、AWS IAM ロール認証情報

Basic 認証

認証情報ストアに登録したユーザー名とパスワードをもとに値を生成し、Authorization: Basic ${value} を追加します。

  • 対応する認証情報 ユーザ名・パスワード認証情報

Bearer トークン

認証情報ストアに登録した値をそのまま使用して、Authorization: Bearer ${Token} を追加します。

  • 対応する認証情報: API トークン認証情報、事前共有鍵

Bearer トークン (JWT)

認証情報ストアに登録した情報をもとに JSON Web Token を生成して、Authorization: Bearer ${Token} を追加します。

  • 対応する認証情報: Google Service Account (JSON)、秘密鍵 (PEM)

利用方法

当機能の詳細な利用方法については、ユーザーサイトを参照してください。

  • Webhook アクション
  • Webhook アクションの AWS SigV4 認証を利用して AWS IoT に Publish する
機能追加改善非推奨機能の告知
4ヶ月前

planX3 のサウジアラビアにおける通信キャリアを変更しました

SORACOM Air for セルラーが利用できる国と地域、通信キャリア、通信方式を変更しました。

planX3

2G, 3G, 4G (LTE) の変更

国 通信キャリア 変更前 変更後 備考
Saudi Arabia Zain - 2G, 3G, 4G (LTE) サービス開始。
Saudi Arabia STC 2G, 4G (LTE) - サービス終了。

各プランのデータ通信料金と対応している通信キャリアについては、SORACOM IoT SIM のご利用料金 を参照してください。

サポート終了の告知
4ヶ月前

SORACOM Mosaic の提供を終了しました

SORACOM Mosaic のサービス終了に伴い、SORACOM Mosaic コンソールおよび当サービスについてのお問い合わせに対するサポートの提供を終了しました。

これまで SORACOM Mosaic および S+ Camera シリーズをご利用いただき、誠にありがとうございました。

ご不明な点がございましたら、SORACOM サポート までお問い合わせください。

今後ともソラコムをよろしくお願い申し上げます。

改善
4ヶ月前

IoT SIM の譲渡手続きを行う際に発行されるリンクの有効期間が 24 時間になりました

あるオペレーターに登録した IoT SIM は、ほかのオペレーターへ譲渡 (移管) できます。未使用の IoT SIM を譲渡する場合は、SORACOM ユーザーコンソールで任意のタイミングで譲渡できます。ただし、譲渡元で譲渡を開始してから、1 時間以内に譲渡先で譲渡を完了する必要がありました。具体的には、譲渡手続きを行う際に発行されるリンクの有効期間が、1 時間でした。

今回のアップデートで、この 1 時間の制限を 24 時間に緩和しました。今後は、譲渡元で譲渡を開始してから、24 時間以内に譲渡先で譲渡を完了してください。

IoT SIM の譲渡 (移管) について詳しくは、IoT SIM をほかのオペレーターへ譲渡 (移管) する を参照してください。

デバイスお知らせ
4ヶ月前

日本で販売するデバイスの一部について価格を改訂しました

以下のデバイスの価格を改定しました。それぞれ税込み価格です。

ビーコン対応 GPS トラッカー GW スターターキット

  • 旧価格: 17,600 円
  • 新価格: 18,150 円

詳細は、商品ページ を参照してください。

Wio LTE JP Version

  • 旧価格: 12,650 円 (1,000 円分の SORACOM プラットフォームクーポンを含む)
  • 新価格: 13,750 円 (1,000 円分の SORACOM プラットフォームクーポンを含む)

詳細は、商品ページ を参照してください。

Grove IoT スターターキット for SORACOM (Wio LTE JP Version)

  • 旧価格: 17,578 円 (1,000 円分の SORACOM プラットフォームクーポンを含む)
  • 新価格: 19,800 円 (1,000 円分の SORACOM プラットフォームクーポンを含む)

詳細は、商品ページ を参照してください。

改善
4ヶ月前

ソラカメのデバイス管理画面に新たな列を追加しました

Soracom Cloud Camera Services (ソラコムクラウドカメラサービス。略称: ソラカメ) のデバイス管理画面に、新たに「直近のイベント画像」と「アクション」の列を追加しました。

直近のイベント画像

[直近のイベント画像] には、直近 7 日以内で最も新しく検知されたイベントのサムネイル画像が表示されます。気になるイベントが表示されたときは、クリックするとイベント映像画面が表示され、イベントを確認できます。また、タグを利用してフィルタリングする方法 と組み合わせると、特定のソラカメ対応カメラの直近のイベント画像だけを一覧表示できます。

なお、 [直近のイベント画像] は、ソラカメ対応カメラを素早く識別するためにも便利です。

アクション

[アクション] には、以下のボタンが表示されます。ボタンをクリックすると、デバイス詳細画面に遷移することなく、デバイス管理画面で各アクションを実行できます。

  • (録画を見る): クラウド録画を再生できます。 [直近のイベント画像] 以外の映像を確認するにはこのボタンを使います。
  • (イベント一覧を見る): すべてのイベントを確認できます。
  • (エクスポートしたファイルを見る): 動画や静止画をダウンロードできます。
  • (名前やタグを編集する): ソラカメ対応カメラの名前やタグを編集できます。

列の表示切り替え、並び替え

列が増えてデバイス管理画面の使い勝手が悪くなる場合は、重要性の低い列を非表示にしたり、右のほうに移動したりできます。

具体的には、デバイス管理画面のテーブル設定ボタンをクリックしてテーブル設定画面を表示すると、デバイス管理画面の列の表示順や表示/非表示を切り替えられます。

お客様の利便性向上に向けたこのアップデートをぜひご活用ください。ご不明な点がございましたら、お気軽に SORACOM サポート にお問い合わせください。

お知らせ非推奨機能の告知
5ヶ月前

plan01s - Low Data Volume が利用できる通信キャリアを変更しました

SORACOM Air for セルラーが利用できる通信キャリアを変更しました。

plan01s - Low Data Volume

国 通信キャリア 変更前 変更後 備考
Japan NTT docomo 3G, 4G LTE - サービス終了。

各プランのデータ通信料金と対応している通信キャリアについては、SORACOM IoT SIM のご利用料金 を参照してください。