Soracom Product Updates logo

SORACOM サービス更新情報

SORACOM サービスの機能追加や改善などをお知らせします。

最新情報を購読
  • English

ラベル

  • 全ての投稿
  • 機能追加
  • 改善
  • デバイス
  • お知らせ
  • ベータリリース
  • 非推奨機能の告知
  • サポート終了の告知

Jump to Month

  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
サポート終了の告知
10ヶ月前

SORACOM Beam で一時的に提供していた Web サイトエントリポイント (WebSocket 対応版) (Public Beta) の提供を終了しました

2024 年 5 月 31 日にお知らせ したとおり、SORACOM Beam の Web サイトエントリポイント beam.soracom.io:18080 は、7 月 1 日から開始されたアップデートで WebSocket 通信に対応しました。SORACOM Beam の Web サイトエントリポイントに関する詳細は、Web サイトエントリポイント を参照してください。

また、このアップデートに伴い、SORACOM Beam で一時的に提供していた以下の「Web サイトエントリポイント (WebSocket 対応版) (Public Beta)」の提供を終了しました。

  • beam.soracom.io:10080
  • beam.soracom.io:10081

このエントリポイントは、2024 年 5 月 31 日より Public Beta として暫定的に提供していたものです。

既存の beam.soracom.io:18080 を利用していた場合は、特に対応は必要ありません。不明点に関しては SORACOM サポート にお問い合わせください。

機能追加改善非推奨機能の告知
10ヶ月前

SORACOM Air for セルラーが利用できる国と地域を変更しました

SORACOM Air for セルラーが利用できる国と地域、通信キャリア、通信方式を変更しました。

plan01s、plan01s - Low Data Volume

国 通信キャリア 変更前 → 変更後 備考
Afghanistan AWCC - → 2G, 3G サービス開始
Albania Telekom - → 2G, 3G サービス開始
Anguilla Digicell 2G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 誤記訂正 (*1)
Antigua & Barbuda Digicell 2G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 誤記訂正 (*1)
Australia Vodafone 3G, 4G LTE → 4G LTE 3G 終了
British Virgin Islands Flow 2G, 3G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 2G 終了 (*1)
Cameroon MTN CAM 2G, 3G → 2G, 3G, 4G LTE 4G LTE 開始
Cape Verde Unitel - → 2G, 3G, 4G LTE サービス開始 (*1)
Cayman Islands Digicell 2G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 誤記訂正 (*1)
Colombia Movistar - → 2G, 3G, 4G LTE サービス開始
Congo (Democratic Republic) Vodacom 2G, 3G → 2G, 3G, 4G LTE 4G LTE 開始 (*1)
Dominica Flow 2G, 3G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 2G 終了 (*1)
Finland DNA 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Finland Elisa 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Grenada Flow 2G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 誤記訂正 (*1)
Hungary Vodafone 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Iceland Siminn 2G, 3G → 2G, 3G, 4G LTE 4G LTE 開始 (*1)
Japan KDDI - → 4G LTE サービス開始
Japan ソフトバンク 4G LTE → 4G LTE, LTE Cat.M1 LTE Cat.M1 開始
Luxembourg Orange 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Luxembourg Tango 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Montenegro Telekom.me 2G, 3G → 2G 3G 終了
Nigeria MTN - → 2G, 3G サービス開始 (*1)
North Macedonia T-Mobile - → 2G サービス開始
Panama Movil 2G, 3G → 2G, 3G, 4G LTE 4G LTE 開始
Peru Movistar - → 2G, 3G, 4G LTE サービス開始
Puerto Rico Claro 2G, 3G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 2G 終了
Saudi Arabia Mobily 2G, 3G → 2G, 3G, 4G LTE 4G LTE 開始
Serbia MTS - → 2G サービス開始
Slovakia Orange 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
South Korea KT - → 3G, 4G LTE サービス開始
St. Lucia Flow 2G, 3G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 2G 終了 (*1)
Sweden Telia 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Tunisia Orange - → 2G, 3G, 4G LTE サービス開始 (*1)
Turkey Turkcell - → 2G, 3G, 4G LTE サービス開始
Turks & Caicos Islands Flow 2G, 3G, 4G LTE → 3G, 4G LTE 2G 終了 (*1)
Ukraine Vodafone - → 2G, 3G サービス開始
United Kingdom O2 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 3G, 4G LTE, LTE Cat.M1 LET Cat.M1 開始
United Kingdom Vodafone 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Zambia Airtel - → 2G, 3G, 4G LTE サービス開始

(*1) plan01s のみ。

planX3、planX3-EU

国 通信キャリア 変更前 → 変更後 備考
Bermuda Digicel 2G, 3G, 4G LTE → - サービス終了
Bonaire Digicel 2G, 3G, 4G LTE → - サービス終了
Croatia Telemach 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 3G 4G LTE 終了
Curacao Digicel 2G, 3G, 4G LTE → - サービス終了
Czech Republic O2 - → 2G, 4G LTE サービス開始
Finland DNA 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Jamaica Digicel 2G, 3G, 4G LTE → - サービス終了
Luxembourg Orange 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Netherlands KPN 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Netherlands Vodafone 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Norway Telia 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Philippines Globe 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了 (*2)
Russia VimpelCom - → 2G, 3G, 4G LTE サービス開始 (*2)
Seychelles C&W - → 2G サービス開始 (*2)
Slovakia Orange 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Sweden Telia 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了
Taiwan Taiwan Mobile - → 3G サービス開始 (*2)
Tanzania Vodacom - → 2G, 3G, 4G LTE サービス開始 (*2)
United Kingdom Vodafone 2G, 3G, 4G LTE → 2G, 4G LTE 3G 終了

(*2) planX3 のみ。

機能追加
10ヶ月前

SORACOM Flux が GPT-4o mini に対応しました

SORACOM Flux が OpenAI から新たに発表された GPT-4o mini に対応しました。SORACOM Flux の AI アクション で選択できます。

GPT-4o mini を利用することで、より安価に生成 AI を活用して IoT データの分析や処理が行えます。

詳細は、SORACOM Flux のドキュメント を参照してください。

機能追加
10ヶ月前

ローコードで IoT アプリケーションを構築できる SORACOM Flux の提供を開始しました

新サービス SORACOM Flux の提供を開始しました。SORACOM Flux は、ローコード IoT アプリケーションビルダーです。デバイスからクラウドにデータを送信し、クラウドからデバイスを制御する仕組みを、ローコードで構築できます。

たとえば、デバイスから送信されたセンサーデータやカメラから送信された画像に対してルールを適用し、複数のデータソースや生成 AI を組み合わせて分析/判断して、その結果を IoT デバイスの制御に利用する IoT アプリケーションを専門知識なしで簡単に構築できます。

本日より、SORACOM アカウントをお持ちのすべてのお客様は、SORACOM Flux の Free プランを利用できます。

詳細は、SORACOM Flux を参照してください。

機能追加
10ヶ月前

よりシンプルに閉域・双方向通信を実現する新型VPG「Type-F2」をリリースしました

これまでの Virtual Private Gateway (以下、VPG) よりも少ない手順で、デバイスとクラウド間で IP ベースの双方向通信を実現する、新しい VPG Type-F2 をリリースしました。

デバイスとクラウド間の双方向通信に最適化した閉域網サービス

VPG Type-F2 は、Transit Gateway VPC アタッチメント や Transit Gateway ピアリングアタッチメント を利用することで、これまでよりも少ない手順でサーバーからデバイスへ通信するセキュアな環境 (IP ベースの双方向通信) を実現できます。

AWS 環境とのプライベート接続サービス (SORACOM Canal) だけでなく、VPN 接続 (SORACOM Door) と専用線接続 (SORACOM Direct) にも対応しており、クラウドだけではなくオンプレミスのネットワークとも接続できます。

本日、VPG Type-F2 をリリースしますが、VPG Type-E/F/G は引き続き利用できます。また、新規に Type-E/F/G を作成することもできます。

VPG Type-F2 とそのほかのタイプとの違いについて詳しくは、Virtual Private Gateway (VPG) のタイプ を参照してください。また、VPG の料金については、Virtual Private Gateway のご利用料金 を参照してください。

VPG 作成画面の更新

VPG を作成するときに表示される画面に、サポートしている機能の概要が表示されるようになりました。

制限事項

リリース時点では SIM ベースルーティングに非対応ですが、今後対応する予定です。

ソラコムは、今後もお客様のご利用状況などをもとにさらに利用しやすいサービスを検討してまいります。ご期待ください。

機能追加
10ヶ月前

SORACOM Air が eSIM プロファイルのダウンロードに対応しました

SORACOM Air for セルラーの一部のサブスクリプションが、eSIM プロファイルのダウンロードに対応しました。eSIM プロファイルは、SORACOM ユーザーコンソールで注文し、デバイスでダウンロードして利用できます。

eSIM プロファイルを利用すると、物理的に SIM カードを挿入する作業を必要とせず、eSIM プロファイルに対応したデバイスで SORACOM Air for セルラーを利用できます。

eSIM プロファイルのダウンロードで選べるサブスクリプションは、以下のとおりです。

  • plan01s
  • planX1
  • planP1

eSIM プロファイルの注文方法や利用方法については、eSIM プロファイルを発行する を参照してください。

機能追加
10ヶ月前

SORACOM Napter を利用した SSH 接続がブラウザから実行可能になりました

SORACOM Napter に、ブラウザで動作する Web ターミナルが追加されました。Web ターミナルを利用すると、ブラウザだけでデバイスに SSH 接続ができます。接続用の URL をブックマークしておき、次回接続時に再利用することもできます。

現在、この Web ターミナル は SSH プロトコルに対応しており、認証方式はパスワード認証方式のみをサポートしています。詳細は、SORACOM Napter のドキュメント を参照してください。

なお、Web ターミナルは、SORACOM Napter の利用料金のみでお使いいただけます。

機能追加
10ヶ月前

SORACOM ユーザーコンソールで SORACOM Support Bot を利用できるようになりました

SORACOM ユーザーコンソールで、SORACOM Support Bot を利用できるようになりました。SORACOM Support Bot は、お客様からの質問内容に対して Azure OpenAI Service を活用し、ソラコムのドキュメントに基づいた回答を生成する機能です。

これまで SORACOM サポートサイトでの問い合わせ時にのみ利用可能だったこのボットが、SORACOM ユーザーコンソールにも導入されたことで、より手軽に活用できるようになりました。

詳細は、SORACOM Support Bot に問い合わせる を参照してください。

お知らせ
10ヶ月前

SORACOM アイコンセット v2.4 を公開しました

SORACOM アイコンセットに 7 個のアイコンを追加して、v2.4 として公開しました。

SORACOM アイコンセットは、SORACOM アイコンセット から PowerPoint や PNG、SVG などの複数のファイル形式でダウンロードできます。

SORACOM サービスを利用した IoT システムの図示にぜひ利用してください。

機能追加
10ヶ月前

SORACOM Relay にモーション検知機能が追加されました

SORACOM Relay のサービスに新たな機能として、モーション検知機能が追加されました。

これまで SORACOM Relay では、RTSP/RTP 対応のネットワークカメラが撮影した映像を SORACOM Harvest Files、Amazon Kinesis Video Streams、Amazon S3 へ転送できました。今回のアップデートで、カメラ映像内の動き (モーション) を自動的に検知し、そのときの静止画を SORACOM Harvest Files に自動的に保存できるようになりました。

SORACOM Relay のモーション検知機能を利用することで、すべての映像を各種サービスに転送するだけでなく、モーションを検知した瞬間を効率的に後から確認できます。

SORACOM Flux との連携

モーション検知機能は、SORACOM Flux で構築する IoT アプリケーションのイベントソース (トリガー) として利用できます。たとえば、モーション検知機能によって SORACOM Harvest Files に静止画が保存されたことをトリガーに、クラウドサービスや AI サービスに静止画を送信し、静止画に人が映っていた場合に通知するといった IoT アプリケーションを構築できます。

SORACOM Relay の申し込み方法

すでに SORACOM Relay を利用しているお客様は、モーション検知機能を本日から利用できます。なお、SORACOM Relay は Limited Preview で提供しています。SORACOM Relay を利用するには、SORACOM ユーザーコンソール で申し込んでください。

詳しくは、SORACOM Relay を参照してください。