Soracom Product Updates logo

SORACOM サービス更新情報

SORACOM サービスの機能追加や改善などをお知らせします。

最新情報を購読
  • English

ラベル

  • 全ての投稿
  • 機能追加
  • 改善
  • デバイス
  • お知らせ
  • ベータリリース
  • 非推奨機能の告知
  • サポート終了の告知

Jump to Month

  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
お知らせ
1年前

SORACOM LTE-M Button powered by AWS から SORACOM LTE-M Button for Enterprise への移行受付を開始しました

AWS IoT 1-Click の End of Life に伴い、SORACOM LTE-M Button powered by AWS (以下、ボタンデバイス) から SORACOM LTE-M Button for Enterprise への移行受付を開始しました。

(*) SORACOM から提供している以下の製品は、AWS IoT 1-Click の End of Life の影響はないため、今後も、継続して利用できます。また、移行、返金の対象ではありません。

  • SORACOM LTE-M Button for Enterprise
  • SORACOM LTE-M Button Plus

AWS IoT 1-Click の End of Life までのタイムライン

AWS IoT 1-Click の End of Life に関するタイムラインは以下のとおりです。

  • 2023-12-15 以降、未登録のボタンデバイスは AWS IoT 1-Click に登録できなくなります。
  • 2024-05-15 以降、AWS マネジメントコンソールでの設定変更ができなくなります。
  • 2024-12-15 以降、既存のボタンデバイスはトリガが無効になり、動作しなくなります。

ボタンデバイスの登録状況によって移行できるか決まります

  • SORACOM ユーザーコンソールに未登録のボタンデバイスは、移行できません。
  • SORACOM ユーザーコンソールに登録済みのボタンデバイスは、SORACOM LTE-M Button for Enterprise へ移行できます。

移行

「移行」は、SORACOM LTE-M Button powered by AWS を SORACOM LTE-M Button for Enterprise と同等のボタンデバイスに切り替えることを指します。したがって、移行後の操作については、SORACOM LTE-M Button for Enterprise ユーザーガイド を参照してください。

  • 移行申請できるオペレーター (SORACOM アカウント) は、契約者が所在する国が日本の場合に限定されます。
  • 移行対象のボタンデバイスは、SORACOM に登録済みのボタンデバイスのみです。SORACOM に未登録の場合は、登録してから申請してください。登録方法は ガジェット管理に登録する を参照してください。
  • 毎月 20 日までに受け付けた移行申請は、翌月初に移行されます。
  • ボタンデバイスは 1 年単位の料金です。移行時点の残月数 x 100 円を SORACOM プラットフォームクーポン として付与します。
  • 移行後は SORACOM LTE-M Button for Enterprise と同等の製品として扱われるため、plan-KM1 の基本料・データ通信料が発生します。
  • 移行直後は、「購入直後の SORACOM LTE-M Button for Enterprise」と同等の状態です。ボタンを押したときの動作は、お客様による再設定が必要です。設定方法については、SORACOM LTE-M Button for Enterprise ユーザーガイド を参照してください。

移行受付の期間

移行申請は、本日から 2025 年 1 月 31 日までに行ってください。2025 年 1 月 31 日以降の移行申請は受け付けられませんので、あらかじめご了承ください。

移行申請

以下の手順で移行を申請します。

  1. SORACOM サポートサイト へログインします。

    「リクエストを送信」画面が表示されます。「リクエストを送信」画面が表示されない場合は、画面右上の [リクエストを送信] をクリックします。

  2. [件名]、[説明] を入力します。

    「SORACOM LTE-M Button powered by AWS の移行を希望します」など、移行申請である旨を入力してください。

  3. [お問い合わせ言語] で「日本語」を選択します。
  4. [問い合わせカテゴリを選んでください] で「SORACOM LTE-M Button powered by AWS の移行」を選択します。
  5. 移行の申請内容を入力します。

    1. [下記の注意事項を確認して SORACOM LTE-M Button powered by AWS から SORACOM LTE-M Button for Enterprise への移行を申請する] の注意点を確認のうえ、チェックを入れます。
    2. オペレーターに登録済みのボタンデバイスのうち一部だけを移行する場合は、[移行する SORACOM LTE-M Button powered by AWS を指定する(オプション)] にチェックを入れます。
    3. 移行対象のボタンデバイスの製造番号 (DSN: Device Serial Number) を入力します。

      DSN は、SORACOM LTE-M Button powered by AWS のリアカバーをあけると確認できます

    4. 移行時に SIM グループを割り当てる場合は、[SORACOM LTE-M Button for Enterprise に移行時に使用する SIM グループ(オプション)] に SIM グループのグループ ID を入力します。

      グループ ID は、SORACOM ユーザーコンソールの SIM グループ一覧画面で確認できます。SIM グループ一覧画面を表示する手順については、グループの設定を変更する を参照してください。

  6. [SORACOM サポートの約款に同意して問い合わせる] のリンク先の約款を確認して、チェックを入れます。
  7. [送信] をクリックします。

返金申請

引き続き、AWS IoT 1-Click に未登録のボタンデバイスに関しては返金を受け付けています。AWS IoT 1-Click に登録済みの場合は返金できません。

返金をご希望の際は、SORACOM LTE-M Button powered by AWS を購入したオペレーターで SORACOM サポートサイト よりお問い合わせください。

その他ご不明な点がございましたら、同様に SORACOM サポートサイトよりお問い合わせください。お客様にはご不便をおかけいたしますが、今後ともソラコムをよろしくお願い申し上げます。